新着情報

最新10件

2018年太宰治検定が変わります。(2018年 6月 18日 [月曜日])

これまで、会場で太宰治検定を行ってまいりました。
しかし、「津軽」編を受験したいけど、青森県五所川原市まで行けない…。
検定日に都合がつかない…。
など、いろんな都合で太宰治検定をあきらめていた方も多いはず!!
そこで、今年からは会場での検定ではなく、たくさんの方が太宰治検定を受験できるよう、ご自宅で受験できるようになりました。
しかも、検定日はご自身の都合のいいときに行えます。



受験方法

全国のコンビニエンスストア(※1)のプリントサービスで太宰治検定を探して、料金(※2)を支払いプリントする。
(※1)セブンイレブンのみ、お取り扱いしておりません。
(※2)検定料は今年より2,000円(税込)になりました。

手順

①コンビニエンスストアのプリントサービスの画面から太宰治検定を探す。
②太宰治検定の受験タイトルを選ぶ。
③料金を投入し、プリントする。(領収書(レシート)は答案用紙送付の際、使用する為保管してください。)

検定タイトル 検定料 出題範囲 合格
「津軽」編初級 2,000円(税込) "小説「津軽」と太宰治検定公式テキスト「旅をしようよ!「津軽」」
100問択一式"
"100点満点中70点
合格者には太宰治検定合格認定証を発行"
「津軽」編上級 2,000円(税込) "小説「津軽」と太宰治検定公式テキスト「旅をしようよ!「津軽」」
津軽地方のおける太宰治と関連のあるすべての事項 (特に斜陽館に関する問題を3割程度出題)
100問 択1式・記述式 "
"100点満点中70点 合格者には太宰治検定合格認定証を発行"
「お伽草紙」編 2,000円(税込) 小説「お伽草紙」および太宰治検定指定テキスト「太宰治のお伽草紙」
100問 択1式・記述式
100点満点中70点
合格者には太宰治検定合格認定証を発行
「富嶽百景」編 2,000円(税込) 昭和13年~14年に発表された太宰治作品及び、太宰治検定公式テキスト 「富嶽百景」編より出題
100問 択1式・記述式
100点満点中70点
合格者には太宰治検定合格認定証を発行
  • プリントしたら、ご自宅でご自由に検定を行う。検定中の注意事項はプリントの中に記載されておりますので、よく読んだうえで検定を行ってください。
  • 答案用紙とコンビニエンスストアでお支払いした検定の領収書(レシート)を同封の上、太宰治検定実行委員会へ郵送してください。
    注:領収書(レシート)は、合否の結果を郵送する際に返送いたします。
       また、郵送に関する切手代と封筒はお客様ご負担となります。
  • 答案用紙が事務局に届いて2週間以内に合否の結果を送付にてご案内いたします。
    注:答案用紙送付後20日以上経過しても、結果が届かない場合は、検定事務局までご連絡お願い致します。
合格特典
  • 1. 合格者には合格認定証書を進呈いたします。
  • 2. 特典として太宰治「思ひ出」の蔵の入場券1枚を進呈いたします。
  • 3. 全検定4タイトル(「津軽」初級、上級、「富嶽百景」、「お伽草紙」)合格者には太宰治記念館「斜陽館」の入館料が1年間無料の特典があります。

太宰治検定は、太宰治の作品をより多くの人に読んでいただくこと、太宰治のふる里「金木」「五所川原」を「津軽」 をより多くの人たちに知っていただき、 また、訪れていただくことを目的とし、生誕100周年に当たる2009年より始まりました。
太宰治の生誕地・青森県北津軽郡金木(現、五所川原市)と 太宰治が9年近くを過ごした東京・三鷹市の2会場で2017年度まで開催されておりました。
受験者には、高校生から80代の方までおり、幅広い年代に楽しんでいただいております。
われこそは真の太宰ファン(ダザイスト)という方のご参加をお待ちしております。

2018年太宰治検定について(2018年 4月 2日 [月曜日])

太宰治検定は本年度(2018年)より、試験会場を設けて行う検定を行わないこととなりました。今後は、誰でも気軽に楽しんでいただける新たな太宰治検定を実施する予定です。

詳細が決まり次第、ご案内いたしますので、お楽しみにお待ちください。



2017年太宰治検定結果発表を公開いたしました!(2017年 7月 18日 [火曜日])

平成29年6月18日(日)に五所川原市、三鷹市同時に実施しました太宰治検定2017「津軽」編「お伽草紙」編の合格者の受験番号及び解答をPDFデータにてご案内いたします。



太宰治検定 「お伽草紙」編太宰治検定「お伽草紙」「津軽」編 合格者

(PDF:約73キロバイト)



太宰治検定 「お伽草紙」編太宰治検定「お伽草紙」編 解答

(PDF:約91キロバイト)




太宰治検定 「津軽」編太宰治検定「津軽」編 解答

(PDF:約71キロバイト)

ボランティアスタッフ募集のお知らせを掲載いたしました!(2017年 3月 16日 [木曜日])

ボランティアスタッフ募集のお知らせを掲載いたしました。
ボランティアスタッフ募集のお知らせ

2016年太宰治検定結果発表を公開いたしました!(2016年 7月 21日 [木曜日])

平成28年6月18日(土)に五所川原市、三鷹市同時に実施しました太宰治検定2015「津軽」編「お伽草紙」編の合格者の受験番号及び解答をPDFデータにてご案内いたします。



太宰治検定 「お伽草紙」編太宰治検定「お伽草紙」「津軽」編 合格者

(PDF:約74.6キロバイト)



太宰治検定 「お伽草紙」編太宰治検定「お伽草紙」編 解答

(PDF:約80.7キロバイト)




太宰治検定 「津軽」編太宰治検定「津軽」編 解答

(PDF:約70.2キロバイト)

2016年の太宰治検定の実施要項を公開いたしました。(2016年 3月 14日 [月曜日])

2016年は6月18日(土)青森県五所川原市と東京都三鷹市で同時に行われます。

詳しくは「実施要項」ページにてご案内しています。

▼試験会場
三鷹ネットワーク大学(東京会場)
立佞武多の館(青森会場)

▼内容
三鷹ネットワーク大学(東京会場)
・お伽草紙(100問 記述、択一式)

立佞武多の館(青森会場)
・津軽編(100問 択一式)
・お伽草紙(100問 記述、択一式)

▼申込受付4月1日より申込受付

詳しくは「実施要項」ページにてご案内しています。

2015年 太宰治検定試験情報を更新いたしました!(2015年 7月 20日 [月曜日])

平成27年6月20日(土)に五所川原市、三鷹市同時に実施しました太宰治検定2015「津軽」編「お伽草紙」編の合格者の受験番号及び解答をPDFデータにてご案内いたします。



太宰治検定 「お伽草紙」編太宰治検定「お伽草紙」「津軽」編 合格者

(PDF:約68.8キロバイト)



太宰治検定 「お伽草紙」編太宰治検定「お伽草紙」編 解答

(PDF:約107キロバイト)




太宰治検定 「津軽」編太宰治検定「津軽」編 解答

(PDF:約80.6キロバイト)



受験者数や合格率などの詳細は、2015年 太宰治検定試験情報ページをご覧ください。

太宰治検定2015年のご案内「津軽編・お伽草紙編」(2015年 2月 23日 [月曜日])

2015年の太宰治検定の実施要項を公開いたしました。

2015年は6月20日(土)青森県五所川原市と東京都三鷹市で同時に行われます。

詳しくは「実施要項」ページにてご案内しています。

▼試験会場
三鷹ネットワーク大学(東京会場)
立佞武多の館(青森会場)

▼内容
三鷹ネットワーク大学(東京会場)
・お伽草紙(100問 記述、択一式)

立佞武多の館(青森会場)
・津軽編(100問 択一式)
・お伽草紙(100問 記述、択一式)

▼申込受付4月1日より申込受付

詳しくは「実施要項」ページにてご案内しています。

太宰治「思ひ出」の蔵展示物入替しました(2014年 12月 1日 [月曜日])

12月1日より展示物を入替しました。

9月13日のOPENより展示致しておりました、中畑家所有の「掛け軸」と「銅像」の展示が昨日で終わりました。

本日より五所川原の津島家近くにあった酒蔵で当時作られていた「津軽正宗」です。疎開中太宰治が五所川原へ度々訪れた際に津島家では太宰の為に酒蔵へ行き、分けていただいて飲んだお酒です。

また、太宰治中学時代の写真と太宰が当時つけていた物と同じ「級長バッチ」を展示致しました。

太宰治「思ひ出」の蔵

 五所川原市大町501街区2
 時間 10~17時 (最終入館16:45)
 入館無料
 無休(年末年始を除く)
 JR五所川原駅より立佞武多の館へ向かい、徒歩3分(金正堂本店様向かい)

 問い合せ 0173-33-6338 (株式会社まちなか五所川原内)

ご来館お待ち致しております。

太宰治「思ひ出」の蔵 プレ・オープンイベント(2014年 7月 18日 [金曜日])

太宰に導かれて  ~原きよの『太宰治』作品朗読ライブ~

日   時  8月2日 15:30~16:30
場   所  太宰治「思ひ出」の蔵 青森県五所川原市大町 
(JR五所川原駅より徒歩約3分)
朗   読  原きよ
朗読内容  「思ひ出」「津軽」「帰去来」より抜粋、「リイズ」
人   数  約30名様 (要予約) 
       ※こちらは蔵内に展示物が入りますのでその状況によります)
料   金  1,000円 当日会場にてお支払いください。
予約方法  株式会社まちなか五所川原まで電話にてお申し込みください。
電   話  0173-33-6338 (平日9時~18時)


原きよ :  朗読家・フリーアナウンサー 
 朗読を長谷由子に師事。太宰治作品朗読に力を入れ、三鷹市を拠点にライブ活動を行う。映画「ヴィヨンの妻~桜桃とたんぽぽ」メイキングドキュメンタリー番組では、原作朗読とインタビュアーを担当。
 太宰と叔母きゑの「思ひ出の蔵」保存活動に当初から協力し、2011年6月に三鷹で、11月には五所川原市でチャリティコンサートを実施。また、太宰治生誕100年の年から毎年6月19日は、太宰生誕の地青森県五所川原市金木の「太宰疎開の家 津島家新座敷」で朗読を行っている。三鷹ネットワーク大学音読講座、調布カルチャーセンター朗読サロン講師

太宰治検定2014「お伽草子」編 解答につきまして(2014年 7月 16日 [水曜日])

7月14日(月)ご案内いたしました太宰治検定2014「お伽草紙」編解答で、当検定委員会のご案内に誤りがございました。

昨日、訂正済みへの差し替えにてご案内いたしました。
また採点も再度確認を行っております。採点に変更のある場合は受験者様へ直接訂正しご案内いたします。

以後このようなことのないよう再度管理体制を強化することて再発防止に努めてまいりますので、皆様には、今後ともご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

受験者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました事をお詫び申し上げます。

2014年 太宰治検定試験情報を更新いたしました!(2014年 7月 14日 [月曜日])

合格者の受験番号及び解答をPDFデータにてご案内いたします。


太宰治検定 「お伽草紙」編太宰治検定「お伽草紙」編 合格者
(PDF:約35.7キロバイト)


太宰治検定 「お伽草紙」編太宰治検定「お伽草紙」編 解答
(PDF:約25.8キロバイト)



受験者数や合格率などの詳細は、2014年 太宰治検定試験情報ページをご覧ください。
※2014年7月15日18時頃まで解答に一部間違いがありましたので訂正いたしました。
申し訳ございませんでした。

7月14日(月)太宰治検定2014「お伽草紙」編合格発表です(2014年 7月 11日 [金曜日])

平成26年6月14日(土)に五所川原市、三鷹市同時に実施しました太宰治検定2014「お伽草紙」編の合格発表となります。

合格者の受験番号及び解答をPDFにてご案内いたしますので、ご確認下さい。発表は当日午前10時頃を予定しております。

また、7月14日付で合否結果をご本人様宛にメール便にてご案内いたしますので、到着まで2~4日ほど要しますので、予めご了承ください。
 ※合否結果が7月24日まで届かない場合はお手数ですが太宰治検定実行委員会までご連絡下さい。

事務局(まちなか五所川原内)0173-33-6338
または、このホームページ問合せよりお願いします。

太宰治検定2014「お伽草紙」編 終了しました(2014年 6月 15日 [日曜日])

平成26年6月14日(土)青森県五所川原市と東京都三鷹市同時に行われた太宰治検定2014「お伽草紙」編終了致しました。

受験者
五所川原会場12名
三鷹市会場36名

全国から太宰治検定を受験して頂きましてありがとうございました。
検定結果は7月14日(月)に結果を発送、及びホームページにて解答を案内いたします。

太宰治検定 携帯サイト
太宰治検定実行委員会

太宰治検定実行委員会
ボランティアスタッフ
随時募集中です!

検定実行委員会概要
お問合わせフォーム


〒037-0071
青森県五所川原市大町501街区2
(太宰治「思ひ出」の蔵内)
電話・FAX 0173-33-6338


ページの一番上に戻る